【簡単】DIYで木製の鉢を作ろう!

DIY
oplus_32

 今日は、雪が降る前にやっておきたいこと「②妻ご希望の木製の鉢作成」に取り掛かろうと思います。木製の鉢は耐久性など未知数で、どれくらいの年数使えるかわかりませんが、簡単に作ることができるのでまずは作ってみることにします。

材料を揃えましょう!【ホームセンターでカットしてもらえます】

  1. 1×4材
  2. 松製あら材(30㎜×30㎜)
  3. ダボ(5㎜×40㎜)

 一番左の1×4材が鉢の底になるもので長さ420㎜、4本ある長い1×4材が長い側面部分になり長さ400㎜、短い1×4材が短い側面部分で長さ90㎜(この長さが実はポイント!)、松製あら材の長い4本が脚になる部分で長さ260㎜、短い2本は底を支える部分になり長さ90㎜です。

oplus_32

組み立ててみよう!

 側面部分を下の写真のとおりに組み立ててみます。接続はネジを使うと楽なのですが見た目が悪くなる(試作品画像参照)ので今回はダボを使いました。
 ダボが見えないように、接合する木材の両方に貫通しないダボ穴を開けるのが良いのでしょうが、何度やっても微妙にずれてしまう(さすが素人)ため、表面からダボ穴を開け、接合する木材まで貫通させて、ダボを釘のように打ち込みました(笑)
 ダボを打ち込んだ後はヤスリをかけて表面を平らにします。鉢は屋外用なのでダボの凹凸が気にならない程度にヤスリをかけてOKにしました。

oplu

 側面ができたら正面と裏側の板を接合します。底になる板がちょうどハマる位置に調整しながら、これもダボ穴を開けて釘のように打ち込んでみました。

色を塗ってみよう!

 後は色塗りです。1×4部分はウォルナット、松製あら材部分は白にしました。どちらも100均のDIYコーナーにあった水性のニスを使いました。屋外でどのくらい保つのかは検証していきます。
 作るのに夢中になった結果、途中の作業部分の写真が無い(そこが大事だろ〜)ことに気づきショックを受けました。今後はまめに写真を残していこうと思います。
 という訳で完成品は下記のとおり!近くで見るとダボを打ったことがわかりますが遠目にはほとんど気になりません。シンプルですが、なかなか可愛らしい鉢ができたと思います!

oplus_32

2×4で作ったパーゴラとコラボ!

 実は、短い幅が90㎜なのには訳があって、以前作ったパーゴラにつけた手すりに2×4材を使っているのですが、その上に鉢を置きたいという結構むちゃぶりな妻の要望があったのですが、普通の鉢は90㎜の幅では強風などで落下する恐れがあり、どうしようか考えた結果がこれ!

oplus_0

 しっかりハマっていて、ちょっとやそっとの風や揺れでは落ちません(笑)なかなか良いアイデアだったと思ってます♪
 これをあと数個作って来年の春にはたくさんの花を咲かせたいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました